2015年2月12日木曜日

実験


今現在作っているオリジナルスイムベイト。
製作し出して数か月ですが現時点で自分史上最高の釣果を誇っています。

今までがイマイチだっただけかもですが。笑

テストは全て湖西で行っています。

このルアーの南東岸経験値0!東が苦手とかではなく対ストラクチャーべったりの魚を狙うことは考えてないからです。それらを狙うなら優れたルアーが既に存在するのでこんなありえない程手間なルアー作りはしない。笑


北寄りの魚の特性や地形を自分なりに考えてそれらを反応させることを前提としています。


で勿論いくつも作っているわけで、全てにマイナーチェンジを施しておりウエイト位置、配分が違ったりリップが違ったりetc...可能性(組み上げ)が無限。





製作期間が長いものが必ずしも良いとはいえないし偶然初期プロトがドンピシャの形状、セッティングという事もありえないとは言い切れません。だから難しいし面白いんだと思うのですが。

あとなにより気にしてるのは魚の食い方(針のかかり方)釣れば必ず確認しどのように掛かっていったのかを考える。そして今のところデカイの程理想の掛かり方をしているので唯一そこだけ固まりつつあります。

今はボディをある程度固定しながら少しのウエイトバランス、ジョイントとリップの組み合わせを試しています。

そろそろサンプルが増えてきたので北メインの誰かに試してもらおうかと考え中。。




まだ見ぬ怪物を求めて実験は続くのです。。


2015年2月8日日曜日

消えたワカサギ


昨夜仕事終わりに琵琶湖イン

そんな寒くないのと大潮ワカサギフィーバー説が独り歩きか人いっぱい、すでに見る限り4人の先行者おられました。実際そのエリアのワカサギは殆ど消えており生命感薄。

割と好きなとこが空いてたのでそこだけ打ってすぐ移動作戦。

作戦成功で微妙に角度を変えた2投目にひったくりそのまま走り出す魚!







rod division friction
reel AntaresHG
lure xadan(swimbait)
line GTR

少し遠めでかけたせいか4K超えを確信する程の重さでしたが現実は甘くなかったです。笑
えらい小顔さんでした。

その後一気に北上するも単なる地形変化では無反応。やっぱ今だけは多少でもベイト必要ですね。あともうちょい荒れてほしい。

人、人、人、ネコ、人

みたいな感じでちょっと癒された琵琶湖の夜。


2015年2月5日木曜日

怒濤の1月


半年以上放置していたブログから引っ越してきました。

あるSNSサイトにて公開していたのですがありがたくもblogのお声を頂き再開しようかなぁと、、

というのも某琵琶湖最前線メーカーさんがお魚を紹介下さいましてその影響か検索ワードからアクセスが見たことない数字に(笑)
でもその魚アップしてなかったので見つけ出しても載ってない訳わからん状態だったかもです。すみません

と言う事で1月振り返り記事でスタート


今年2発目のover5






rod drt friction 
reel AntaresHG
lure delraich
line GTR



年始一発目がこっち























rod drt friction 
reel メタニウムHG
lure delraich
line GTR



1月は5k over ×2 & 40後半~50後半数尾という釣果でした。
全て自作のスイムベイトです。

冬しか頑張らないからこれくらいの贅沢許して琵琶湖。



これからものんびり書いていきますので
2015年 neo "琵琶湖より愛をこめて、、"  どうぞよろしくお願い致します^^